こんにちは( ´͈ ᗨ `͈ )ノ♥女一人で海外をプラプラ旅して生活しているくるみ@tabijyoshi_comです!
いわゆるバックパッカーではなくて(バックパックは重いからムリ(ノ≧ڡ≦))、 QOL(quality of life、生活の質)をなるべく下げずに旅するスタイルをとっています。
せっかく旅をするのだから、ケチケチせず楽しみたい!けど、安くすることができるところは、なるべく安くしたい!
そんな方におすすめする旅を安くする方法をまとめてみました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Contents
航空券を安くゲット!
(1)マイルを使ってタダで航空券をゲットしよう
JAL、ANAのマイルを貯めて、無料で航空券を手に入れましょう。ほとんどの支払をクレジットカード決済すれば、かなりのマイルが貯まりますよ。同じ額を支払いするならマイルを貯めつつ支払いしましょう。
(2)「KAYAK」と「Skyscanner 」を使って、格安航空券を検索しよう
格安航空券を探すなら、「KAYAK・カヤック」と「Syscanner・スカイスキャナー」がオススメです。微妙に検索結果が異なるので、両方検索してみることをオススメします。出発日時等も幅を持たせて検索することができるので、大変便利です。
私は、両方ともアプリをダウンロードしています。
(3)格安航空会社LCCのセールを狙おう
格安航空会社LCCのセールは、こまめにチャックしましょう。このブログでもたまに「JetStar・ジェットスター」のセールをご紹介しています。往復1万円以下で台湾に行けることも珍しくありません。格安航空券を購入する際は要チェックです。
ホテル代を節約する!
(1)ホステル・ゲストハウスに泊まってみよう
格安の宿・ホステルやゲストハウスに泊まってみましょう。ドミトリーと呼ばれるシェア部屋はかなり安く泊まれます。物価の高い欧米では、特にオススメします。最初は抵抗があるかもしれませんが、以外と大丈夫です。旅仲間同士の交流もあるので楽しいですよ。恋が生まれることもあります。学生さんなんかは、特にオススメ。
私は、いつも「Hostelworld・ホステルワールド」を使って検索してます。
(2)「エクスペディア(Expedia) 



」でホテル代を安くしよう



安宿なんかに泊まれないという方は、「エクスペディア
エクスペディア
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホテルを予約するときはいつもエクスペディア
国際学生証・ISICカードで割引を受けよう
学生の方は、国際学生証・ISICカードを作成しましょう。世界中の観光スポット・レストラン等で割引を受けることができます。先に紹介した「Hostelworld・ホステルワールド」のポイントももらえます。作っておいて損はないです。
国際学生証 International Student Identity Card Japan
プチプラのお土産をゲットしよう
バリ島のプチプラお土産情報は、こちらの記事を参考にして下さい。
女子のバラマキお土産にオススメ!ナチュラル・プチプラ「バリコスメ」
まとめ
ご精読ありがとうございました( *´꒳`*)੭⁾⁾